山開けて 雲晴れ見ゆる 浅間山 〜浅間山八景4〜

昨晩、珍しく雪が舞った。春とは言えまだ二月、雪が降るのはおかしくもないのに、珍しく、と言ってしまうくらい、この冬は雪が少なかった。
舞った雪は、朝の日差しにすぐに消え、日陰の雪も、残り雪なのか昨晩の積雪なのか、区別がつかない。

天気予報では雪マークだったが、全国版では長野市が基準になっているのだろう、佐久地方は青空が占める割合が大きい。
山の峰に雲がまとわりついているくらいで、今のところ雪になりそうな気配はない。
特に浅間山がある方向に何故か雲が多いように見えるけど、浅間山の裾野から蓼科方面に向かう緩やかな斜面が開けているからだろう。

佐久平を流れる風は西風が多く、雲を東へと運んで行く。
浅間山にまとわりついた雲も東へ流れているが、高峰、湯の丸の方まで連なっていて途切れず、浅間山の姿を現させない。

その浅間山も、仕事が一区切りつく頃には姿を現した。
噴煙も少なく、穏やかな表情だ。
僕は今日最後の訪問先を終えると、浅間山八景のどれかに行ってみようと思った。

御代田町には、浅間山をベストに望める場所として、御代田町商工会が認定した『浅間山八景(浅間八景)』というのがある。
今まで浅間山八景には、第一番、第二番、第三番、第八番の四ヶ所を訪れてみた。それらは広い御代田町内の各所に点在していて、それぞれ違った表情の浅間山を望む事が出来る。

浅間山八景第一番
浅間山八景第二番
浅間山八景第三番
浅間山八景第八番

佐久から御代田に向かう。
この県道は佐久から軽井沢に抜けるのによく通る県道だ。何たって国道に出なくても済む。
平尾からしばらく行くと、『浅間山八景第三番』のふるさと大橋に出る。道沿いの右手の山肌に白い筋を作っているのは、北パラダスキー場だ。白いゲレンデに色とりどりのウェアを着たスキーヤーやボーダーの姿が、平日にもかかわらずある。
この冬は雪不足なんだろう。人工降雪機が稼動していた。
この辺りの左手は開けているから、浅間山が良く見える。北パラダスキー場は、浅間山を真向かいに見ながら滑り降りていく、ロケーションの良いスキー場だ。

道はしばらく木々に囲まれた中を行く。ここは昔からの道なのか、道祖神、たぶん不動明王?があった。車を降りて確認してみると寛政二年のものらしい。木々の間から浅間山がチラ見出来る。

しばらく道なりに行くと豊昇地区だ。トンネルの手前に案内板があった。長倉の道とか書いてある。古道らしい。
再び車を停め、案内板に目を通した。なかなか興味深いもので、一文字一文字じっくり読んでみたかったが、流し読みだ。何たって寒い。
(暖かくなったら来てみよう)そう思いながら、暖房で暖かい車の中に飛び込んだ。
トンネルの手前から右折した坂を上っていくと、すぐに『浅間山八景第四番』の成穏寺に着く。途中由緒のありそうな神社があったが、それも(暖かくなったら)ゆっくり見てみよう。

山開けて 雲晴れ見ゆる 浅間山 〜浅間山八景4〜



参拝者の駐車場に車を停める。不動明王が鎮座している左手に、小さな坂道がある。
(こっちだな)と見当をつけ上っていくと、『浅間山八景第四番』の標柱が建っていた。
この場所は四方が開けていない。小山の斜面の小さな境内で、ほぼ三方が山か森だ。
浅間山八景を紹介しているHPやブログでは全く同じ写真、必ず本堂の屋根が写し込まれているが、それは必ずしも構図としてわざわざ配置しているわけでもないのだった。ここに立ってみて、
(なるほど…)と、その理由がわかった。それは、この位置でしか浅間山が見えないのだ。右にずれても左にずれても、手前の風景が浅間山に被ってしまう。
左に本堂の屋根、右に木。その間を通して、浅間山を望む。この位置がベストポジションなのである。

浅間山八景の、八つのうちの五つ目を制覇したという、ほんのちっぽけな満足感と、また違う浅間山の表情を見た満足感を胸に、僕は小さな坂道を下りて行った。

山開けて 雲晴れ見ゆる 浅間山

地図はこちら

長野県ランキングサイト



同じカテゴリー(御代田)の記事
 山肌の 雪形狭まる 浅間山 〜浅間山八景3〜 (2009-02-07 01:08)
 野仏の 顔穏やかに 春の風 〜浅間山八景の道祖神〜 (2009-02-05 00:28)
 ウィスキーの 香り漂う 庭歩く 〜浅間山八景8〜 (2008-11-05 20:43)
 鬱蒼と 木立が茂る 八加倉神社 (2008-07-12 23:08)
 龍神の 寺から見える 浅間山 〜浅間山八景1〜 (2008-05-24 22:10)
 御降嫁の 行列続く 姫の宿 〜浅間山八景2〜 (2008-05-23 23:15)

2009年02月20日 Posted byLe musicastre at 00:16 │Comments(0)御代田

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。